ようこそ、バーボンハウスへ。
このテキーラはサービスだから、まず飲んで落ち着いて欲しい。
未成年者は飲まないでね。
12/04/04 魔法先生ネギま!は永久に不滅です!
13/08/28 新連載UQ HOLDER!が始まりました
その内容は、コミックス23巻から3巻連続で限定版にOVAを付けるというものです!!
その日記へはこちらからどうぞ。
また、日記帳に書かれている内容をここでまとめました。
(2008/03/31 19:00:00 更新 変更箇所は打ち消し線、または(追)としています。)
概要
コミックス23巻から3巻連続で限定版にOVAが付けられる
内容は完全原作準拠、製作はシャフト
声優はそのまま
税込3570円
→仮契約カードか?
(追)1巻には収納ボックスがついてくる
(追)全国で声優イベントやサイン会等の各種イベントが計画されている
→と言っても日本海側の人には関係ありませんよね><!?
ポイント
この方式にすると、通常の市販の仕方よりも値段が安く、しかも数を数倍単位で出しやすい。
スポンサーは私たち(読者)、視聴者も私たちだけ。
従って、原作ファンだけが楽しめる内容でOK。
→つまり、初心者向けの説明や細かい設定を知らなくても分かりやすい展開は必要無いってことかな。
決定事項は原作準拠のOAD(オリジナル・アニメ・DVDらしい)を最低3本ということのみで、原作からのストーリー選択は原作者である赤松先生に一任されている。
上のことにより、またネギが麻帆良学園にやってくるところから始めるなんてことはしない。
(追)絵柄も原作絵に近づけていると言われている。
→髪や目などの色も原作準拠だといいのですが、どうにも不安です。
これの後、総集編+オリジナルパートで映画、しばらく休んでまたOAD、と続くのが赤松先生の希望らしい。
スポンサーである私たち(読者)が限定版を普通に買っていれば、実現可能だとしています。
→ですが、こういう発言を見ると、今の時点ですでにその計画を始める準備をしていてもおかしくなさそう。
内容
1巻(2008/
ネギま部結成、バッジ争奪戦
2巻(2008/
アーニャ登場、ネギと添い寝争奪戦
3巻(2009/
ウェールズへ、夏休み短編集
今回活躍の場がなかったキャラにはここでオリジナルの話があるらしい。
→175時間目も短編集でしたが、これも入っていると嬉しいですが、さて…
→今回カットされている181時間目はアーニャがネギと喧嘩→仲直りの回で、登場キャラが限られるからここでは余計だとしたのかな?
1巻のOPに、直前にあった「麻帆良祭」や「超との最終戦」のダイジェストが入る。
3巻のラストでは、「魔法世界編」の予告編が超美麗作画で入る(30秒)。
小太郎やクウネルも出て、声優は「今売れ売れのあの人」
OP曲は
原作準拠というのは髪の色も含まれているのだろうか…?
髪の色を気にする私としては非常に気になります。