fc2ブログ
ネギま!サイトでした。

2023/051234567891011121314151617181920212223242526272829302023/07

ひとりごととかお知らせとか
やあ(´・ω・`)
ようこそ、バーボンハウスへ。
このテキーラはサービスだから、まず飲んで落ち着いて欲しい。
未成年者は飲まないでね。

12/04/04 魔法先生ネギま!は永久に不滅です!
13/08/28 新連載UQ HOLDER!が始まりました
かつて一世を風靡した赤松健さんの新連載「UQ HOLDER!」が始まりました。
これでも昔はネギま!の感想を書いていた身として、いつまで続くかは分かりませんが、これも感想を書いていきます。
というわけで、第1話の感想です。
ネタバレに注意して続きからです。


第1話 (サブタイトル無し?)



反応するのを忘れていたけど、赤松健の新連載という情報を最初に見た時は驚きました。
てっきり、もう漫画を描くことは無いと思っていました。

情報を見てから、
魔法が知られて10年後、とは、「ネギま!」と関係があるのか?
その場合、まさか138時間目でバレた世界の未来か?
タイトルの「UQ HOLDER!」については、全体の意味はそのうち分かるとして、「UQ」は悠久っぽいけどそうなのか?
みたいな予想をしていました。



そして、マガジン39号が発売されました。
ページを開くと…

最初に現れたのはエヴァちゃんでした。
な…何を言ってるのか(ry
後半まで読むと分かりますが、ネギま!と関係があるどころか、ネギま!の世界そのものでした。
ただし未来の…

次のページではかつての(となるでしょう)クラスメイトがいますが…
まず1コマ目にはネギと他24人がいますね。
いないのは…
さよ、美空、龍宮、超、千鶴、夏美、ザジの7人。
このうち美空と夏美は下のコマにはいます。
他の5人は、特に千鶴は何かあるとも思えないのだけど、どうしたのだろう。



見開きです。
UQってやっぱり悠久だったのですね。
ええと、あれは…あった。
噂の同人マークです。
しかし…これが無いと捕まる世界になったらよくないと思うんだけどなあ…。
非親告罪になっても、黙認するけどこれを付けないっていうものは多くなると思うよ。

本編始まって2コマ目に出たキャラの名前が
「近衛刀太」
近衛です。
ネギま!世界と繋がっていてこの苗字が出たら、あの人の子孫でしょう。
つまり、木乃香は誰かと子供を作ったということです。
その相手はさすがに刹那では無いよね。
じゃあ誰か?

そういえば、最初から「不死身」について推していますよね。
これは重要なキーワードなのかと言うと、重要なキーワードです。
後半で分かります。

雪姫というキャラが登場しました。
刀太と友人たちが5人で襲い掛かりますが、あっという間に吹っ飛ばされました。
かなり強いですね。
この人、ずいぶん遠慮なくボコるなあと思っていたけど、それも後半まで読んで納得しました。
ちなみに、雪姫は刀太たちの先生のようです。

「魔法」というワードが出ました。
予告にあった通りですね。
それにしてもこの名無しの先生、ずいぶんと魔法にこだわっていますね。



刀太が墓参りをしています。
刻まれている名前は父「JINTETSU KONOE」、母「????? KONOE」、そしてじいちゃんの名前は…「NEGI SPRINGFIELD」!
まず、母の名前は隠さなくてもいいと思ったのだが、何かあるのかもね。
それよりも、これは明らかにネギの名前です。
ネギと誰かが子供を作って、その苗字は「近衛」です。
これで木乃香以外ってあり得る?
断言はされていないものの、「ネギは誰と結婚したのか」問題がついに解決するのか!?

刀太の両親は2年前に雪姫の車と事故を起こして亡くなり、それも重要だけど、
刀太はそれ以前の記憶が無いらしい。
記憶喪失って、物語を作るのに都合がいい設定として有名だけど、はたしてうまく扱えるのかには期待します。

物理法則を無視したとてつもなく高い塔。
雪姫はその上から来たと言われているらしいが、上って、宇宙まで出ているように見えるんだけど…。
まさか火星!?

「わずかな勇気が本当の魔法」、出ましたね。
ネギま!では何回出たかな。
今から調べる気は起きませんが、そう何度も使ってなかったですよね。

あれ?
雪姫の回想と思われる部分で、刀太とその両親と思われる人が大量の剣の様な物に突き刺さって死にかけているんだけど…。
事故というのは捏造?それとも記憶すり替え?
そうだとすると、記憶が無い理由も分かるが…。

名無しの先生は橘先生と言うらしいです。
やっぱり魔法にこだわって、刀太たちに魔法を教えて雪姫に勝たせようとしてきますが…
そろそろ胡散臭くなってきました。
そしてまた出た「わずかな勇気が本当の魔法」。



「リク・ラク・ラ・ラック・ライラック」!?
雪姫が唱えたこれは明らかに…
驚く間も無く、雪姫は6億円の賞金首だということも分かりました。
そう、雪姫はエヴァンジェリンだった!!
…気がついていたらごめんなさい。私は考えもしませんでした。

そして橘は実は雪姫ことエヴァンジェリンを半年もの間狙っていた賞金稼ぎだった。
そうとも知らず、刀太の友人たちはエヴァに奇襲して動きと魔法を封じ、さあ勝つぞー、というところで橘が現れ、
友人を倒し、エヴァを切り刻み、刀太の心臓を貫いた。
刀太はここで死ぬか、エヴァの血を飲んで「不死身」になるかの選択を迫られ、不死身になることを選んだ。
不死身になった刀太はごり押しで橘を吹き飛ばした。
この辺はバトルなので余計に感想書きにくい(´・ω・`)

刀太はエヴァンジェリンと共に都へ向かい始めます。
この先、ネギま!で登場した苗字は出てくるのかな?
そうだ、エヴァって成長しないよね?
ずっと大人の姿だけど、ずっと魔法状態?
タイトルについて、悠久とは永遠と同じ意味で、不死身となった者はまさにそうなりますね。
HOLDは…たくさん訳ありますね…
でもだいたい、「悠久を生きる者」みたいな意味ということでいいですよね。



普段文を書かないから、きついきつい。
この感想を書くのに3時間以上かかりましたよ(´・ω・`)
自分の感想を書いた後は、他の人が書いた感想を回ってみます。
見ると、ああ~なるほどとなることがたくさんあるでしょう。



不死身となった近衛刀太とこの先現れるであろう仲間たちが、この先どんな冒険を繰り広げるのか、期待せずにいられない。

でもネギま!を放り投げたことは永遠に納得しない。
スポンサーサイト





コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
※5:30~ ただ今、ここを随時更新中 ------------------------------------------------------ ■「いつかは何かがある」さん「UQ HOLDER! 第1話 悠久を生きる者たちの冒険が始まる」 UQ HOLDER! 第1話 ...
2013/08/29(木) 06:34:42 | ネギま!部屋(楊さんのページ別館)